
トップページ >お知らせ
2018年8月20日(月)
上の写真の青い矢印の歯は、乳歯の犬歯が抜けずに残っていることを示しています。
右隣に生えている永久歯の犬歯と比べて、大きさが一回り小さいので乳歯の犬歯であることがわかります。
X-線写真で見ると、青い矢印の乳歯の犬歯は根が完全な形で残っています。
この方は先天性欠如といって、生まれつき永久歯の数が少ない方でした。
そこで、矯正治療する際にこの乳歯の犬歯を残してかみ合わせに参加させたのが下の写真です。
乳歯でも根がきちんとした形で残っていれば、
矯正治療でかみ合わせに参加させることができる場合があります。
但し、乳歯の寿命が永久歯と同様に長持ちするか否かは不明です。
2018年8月03日(金)
上の写真は、凸凹の歯並びを治してほしいと来院された女性の正面と上の歯並びの写真です。
上の歯並びの水色の矢印の部位に、反対側には生えている第二小臼歯が生えていません。
上のX線写真の水色の矢印の部位に、骨の中に埋まっていて生えてこられない右上の第二小臼歯があります。
C-Tで詳しく検査すると、小臼歯の周りの骨が病的に吸収してほとんど存在しません。
このような状態で小臼歯を残して矯正治療を行っても、矯正治療後に小臼歯を長く使うことができません。
そこで、上の写真のように小臼歯を左右ともに2本(上の小臼歯を合計4本)抜いて治療することにしました。小臼歯が全くなくなりましたので、代わりに左右ともに上の親知らずを残して使うことにしました。
下の歯並びは通常の矯正治療同様に左右各1本小臼歯を抜去しました。
上の写真は矯正治療開始から1年9か月後、治療終了時の歯並びです。
このように、上の左右小臼歯が全く存在しなくても矯正治療をきちんと行えば、自然できれいで健康な歯並びに生まれ変わります。
2018年7月24日(火)
今日から夏休みのくじ引きが始まりました。
患者さんとその家族、付き添いのお友達で、小学生以下のすべてのお子様に夏休みのくじ引きを始めました。
素敵な景品をご用意いたしました。
お楽しみに!
2018年7月07日(土)
上の写真で、下の歯並びの一番後ろの歯をご覧ください。
左右どちらも前と内側に傾いているために、かかりつけの歯科で役に立たないので抜きますといわれました。
でも、左右ともに本来あるべき第二大臼歯がすでに虫歯のために欠損しています。ここでさらに一番後ろの親知らずを抜くと、下の大臼歯が左右各1本になってしまいます。
上の写真と同じ方の歯並びは凸凹がありす。
そこで、この凸凹を治しながら、下の左右親知らずを第二大臼歯の代わりにきちんと噛めるように矯正治療をすることにしました。
矯正治療をすることで、親知らずをかみ合わせに参加させてました。
これで、大臼歯は上下左右ともに2本あり、きちんと噛むことができます。
親知らずを抜く前に、一度矯正治療を検討されてはいかがでしょうか?
2018年7月02日(月)
スマイルクリエーター
歯科衛生士 鎌仲 麻亜子
『歯ブラシの種類について』
当院では様々な種類の歯ブラシをそろえています。
用途に合わせて使いやすいものを選んでいただきたいので詳しく説明したいと思います。
①タフト24
一般的なフラットタイプの3列歯ブラシです。
コンパクトなヘッドなので奥歯にも届きやすいです。
毛の硬さは丁度いいミディアムソフトで歯茎を傷つける心配もないですし、耐久性があるので長持ちします。
②インターブレイス
矯正用の山型ヘッドの歯ブラシです。
ブラケットやワイヤー周りなどの磨きづらい部位にピタッとフィットし、自然な角度で磨くことができます。
現在治療中の方にとても人気な歯ブラシですので使ったことのない方は是非一度使ってみてください。
③オーソワン
矯正用のワンタフトブラシです。
毛束も柄も細いのでブラケット周りや、奥の磨きづらい所によく届きます。
普通の歯ブラシで磨いた後に仕上げとしてブラケット周りや心配な所にあててもらえるととてもキレイに磨けます!
この歯ブラシは「磨く」というより「こする」という感じの方が汚れが落ちやすいです。
矯正が終わって保定中の方もリテーナーの周りは汚れが残りやすいのでオススメです。
④舌ブラシ『舌苔トル』
舌専用のブラシです。
口臭などの原因となる舌苔は、専用の器具を使うとキレイにとれます。
奥から手前へ軽くこするようにして使います。
気になる方は受付でお尋ねください。
最後に。市販のものも含めていろいろな歯ブラシがありますが、基本的には毎食後しっかりキレイに磨くことが1番大切です。時間がかかって大変ですが、キレイな歯、歯肉で終了できるように頑張りましょう!
スマイルクリエーター
歯科衛生士 西山あづさ
『おすすめの場所』
今回は最近行った所でオススメの場所を紹介したいと思います。
まずは、石狩市にある「わがまま農園カフェ」というところです。SNS上で話題になっていると言うのを聞いて行ってきました。石狩のなかでもかなり田舎にあり畑の中にポツンとあるので最初は場所が分からず通りすぎてしまいました。オープン前だったのにすでに沢山並んでいる人が!さすが話題になってるだけあります。
実際にカフェのオーナーさんが農 園を営んでいてそこで採れた野菜やご近所の農家さんが育てた野菜などで作る料理が食べられます。
事前のリサーチによるとサラダボウルランチが人気らしくそれを食べるつもりで行きました。が、実際行ってみると4種類位のランチメニューがあり目移りしてしまい魚料理にしました。
ただ、それでもメインの料理に付いてくるサラダの量もかなり凄くてビックリ!しました。
彩りも綺麗で尚且つとても美味しかったです。
定期的にメニューが変わるらしいので次に行くのが楽しみです。
そして、もう一件は札幌南区にある焼き芋専門店です。
何種類かの石焼き芋を作って売っていました。私が行った時には4~5種類の芋があり、聞いたことある種類のもあれば初めて聞いた物もあり私は自分と同じ名前の西山金時というのにしました。
少々お値段は高めですがかなり大きくとても美味しかったので大満足でした。
夏には焼き芋のソフトクリームも食べられるみたいなのでこれも食べてみたいです。
『しのだ矯正歯科から皆様へのお願い』
ご自身でご希望されたご予約のご変更はご容赦願います。
診療ご希望日の直前では、ご予約お受けいたしかねる場合もございます。
ご予約は1か月前をお勧めいたします。